高気圧が張り出して、天気予報は「晴れ」。この日を逃す手はない。ということで、糸魚川市は能生の奥、シャルマン火打スキー場のリフトのさらに上にある、放山へ行ってきました。残雪の春山を楽しんできました。
リフトで上がっている間に、朝もやが晴れ、真っ青な空になりました。もう、暑い。
今日、このルートで放山に登ったのは、下の写真の女性二人と私だけの、たった3人でした。笹倉温泉の方からは、2人組みと5人組の2パーティが来ていました。ちなみに2人の女性の背景の山は、右が煙を上げている焼山、左が火打山です。見る方向が違うとまったく違う山に見えます。 |
|
シャルマンから登った放山(はなれやま)からは、火打山と焼山の北面を見ることができます。頸城平野から見た火打山とはまったく印象が異なります。
|
 |
放山からは、海谷を囲む東側の山々が見れます。 |
 |
|