2024年10月20日 |
信越トレイル |
セクション5 |
遊歩会 |
|
自宅 |
6:12 |
|
花立山 |
11:18-11:55 |
スポーツセンター駐車場 |
6:15-6:22 |
|
宇津ノ俣峠西 |
12:17 |
茶屋池ハウス |
7:11-7:22 |
|
宇津ノ俣峠東 |
12:37-12:42 |
関田峠 |
7:24-7:34 |
|
幻の池 |
13:36 |
グリーンハウス分岐 |
7:53 |
|
伏野峠 |
14:30-14:50 |
梨平峠 |
8:32-8:40 |
|
不動滝駐車場 |
15:20-15:30 |
大神楽山 |
8:56-9:01 |
|
雪の湯 |
15:55-16:20 |
牧の小池 |
9:45 |
|
スポーツセンター駐車場 |
18:00-15:05 |
牧峠 |
10:14-10:25 |
|
自宅 |
18:09 |
|
前半 |
|
後半 |
|
|
20日。遊歩会の今年最後の登山で、信越トレイルのセクション5(関田峠〜伏野峠)を歩いてきました。数年前から「会として信越トレイルを全踏破する」ということで進めてきた計画ですが、これで残すところ伏野峠以東のセクション6を残すだけとなりました。 |
|
19日は、高田では一日中雨が降っていましたが、20日の天気予報は朝方には雨は上がる予報でした。その予報通り、出掛けはまだ雨が残っていましたが、歩き始めてしばらくして上がってくれました。 |
|
|
|
信越トレイルは、関田山脈を縦断するトレイルです。900mほどの低い峠、1100mほどのピークが幾つも次々に現れます。部分的には急登あり急降下あり、岩場こそありませんが起伏にとんだトレイルです。
10月初め頃からボランティア団体の人達が、草刈りや倒木の始末などをしてくれたおかげで、道は歩きやすく整備されていました。 |
|
|
|
雪だるま高原の雪の湯で汗を流して帰宅しました。 |
|
|
|
|
|