在来線を守る三市連絡会が
2007年に取り組んだこと
 
 
2007年
12月17日 第8回幹事会
12月 7日 運輸局要請
11月26日 5県提言で上越市、妙高市訪問
11月24日 北陸線・大糸線を考える集い
11月22日 「妙高考える会」設立準備会
11月19日 「5県提言」を三市議会議員に配布
11月17日 長野シンポジウム
11月10日
  〜11日
第3回学習交流集会
11月 7日 第7回幹事会
10月22日 妙高シンポジウム−どうなるどうする信越線
10月18日 妙高シンポ街頭宣伝
10月15日
  〜16日
「5県提言」に関するアンケートを、政党・県議・市町村長に発送
10月12日 妙高シンポについて、自治体、企業、労組訪問
10月 9日 第6回幹事会
10月 7日 糸魚川集会
10月 5日 5県提言、記者発表
 9月18日 第5回幹事会
 9月10日 サスティナブル・トレインへの提言(5県提言)学習会
   同 資料集
 8月30日 第4回幹事会
 8月11日 貨物代行輸送の調査
  5県連絡会、在来線を守る三市連絡会合同懇談会
 7月30日 上越シンポジウム みんなで考えよう信越線・北陸線
 7月26日 第3回幹事会
 7月 1日 大糸線・北陸線を守る会設立
 6月19日 第2回幹事会
 6月14日 上越市議会の会派・毘風への「提案(意見)書」の再検討を求める申し入れ
 6月 2日 富山シンポジウム 大平事務局長報告
 5月22日 第1回幹事会