在来線を守る三市連絡会が
2011年に取り組んだこと
 
 
2011年  
12月26日  並行在来線会社より「懇談に応じられない」旨の回答
12月25日  三市連絡会、並行在来線会社に「懇談のお願い」発送
12月23日  県連絡会幹事会
12月18日  三市連絡会第6回幹事会
11月27日  5県連絡会第6回学習・交流集会
11月24日  直江津・頸城の会と三市連絡会共同で上越市選出県議3名と懇談
11月14日  並行在来線会社主催 市民対話集会−妙高市
11月11日  地域の会連絡会、JR西日本社長宛に優等列車存続と大糸線活性化を要請する文書を送付
11月11日  地域の会連絡会2011年通常総会
11月 4日  並行在来線会社主催 市民対話集会−上越市
11月 1日  地域の会連絡会拡大役員会
10月14日  5県連絡会幹事会
10月14日  三市連絡会第5回幹事会
 9月20日  並行在来線会社主催 市民対話集会−糸魚川市
 9月15日  経営分離見直しと運行の基本について県知事要請
 9月 2日  三市連絡会第4回幹事会
 8月26日  大糸線・北陸線を守る会 「北越」等優等列車存続で市長要請
 8月22日  5県連絡会幹事会
 8月18日  県連絡会幹事会
 8月 9日  三市連絡会主催 地域懇談会(福祉交流プラザ)
 8月 3日  「運行の課題と方向性」に関する質問書への回答公表記者会見
 8月 2日  県連絡会幹事会
 7月30日  地域の会連絡会拡大役員会
 7月29日  三市連絡会事務局会議
 7月15日  三市連絡会第3回幹事会
 7月 5日  JR金沢支社長、特急「はくたか」「北越」廃止方針表明
 6月30日  大糸線・北陸線を守る会主催 地域懇談会
 6月30日  並行在来線会社他6団体に「運行の課題と方向性」に関する質問書発送
 6月24日  地域の会連絡会拡大役員会
 6月17日  三市連絡会第2回幹事会
 6月 3日  並行在来線会社主催 市民対話集会−妙高市
 5月29日  三市連絡会第1回幹事会
 5月27日  並行在来線会社主催 市民対話集会−糸魚川市
 5月26日  並行在来線会社主催 市民対話集会−上越市
 5月21日  大糸線・北陸線を守る会総会
 5月 7日  5県連絡会幹事会
 4月25日  経営分離見直し、国・JRによる運営方式を求める県要請
 4月24日  直江津・頸城の会総会
 4月17日  在来線を守る三市連絡会第6回定期総会