3日、ブナの紅葉を見に、関田山脈(信越トレイル)の鍋倉山に登ってきました。この時期は、関田峠からではなく、柄山口からの往復です。 |
絶好の登山日和、紅葉見物日和でした。すでに妙高山、火打山、焼山の上部は雪に覆われています。その山々の頂も10時を回るころには、雲の中に隠れてしまいました。 |
 |
鍋倉山の山頂には、たくさんの人たちが登ってきていました。ほとんど関田峠からの往復の人たちです。柄山口から久々野峠までの間、上り下り合わせて出会ったのは、降りてくる人たった一人でした。「杉本さんですよね?」と声をかけられてびっくりしました。 |
全山紅葉真っ盛りといいたいところですが、上部はもう葉を落とし始めていて、ブナの灰色の幹があらわになっていました。ここももうすぐ雪の季節に突入するのでしょう。 |
母がデイサービスから帰ってくる時間までに戻らなければならないので、黒倉山は割愛して、やすらぎ荘で汗を流して帰りました。楽しい一日でした。 |