同報メール配信ソフト Mail Distributor
設定1−SMTP設定
 
 設定画面では最初、「SMTP設定1」が表示されます。「SMTP設定2」以下も同様画面です。
 ここで、メールの送信設定をします。プロバイダーからの情報を用意して、入力を進めて行きます。
 設定画面の左側です。
 
 「SMTP設定名」は、この設定の識別名です。
 「SMTPサーバ」は、プロバイダーから指定された情報を入力します。
 「ポート(通常は25)」は、特に指定がない場合は、そのままです。
 「送信元の名前」は、送信者名(通常は自分の名前)です。
 「送信元のメールアドレス」は、通常は送信者の常用アドレスです。受信者にはこのアドレスから送られてきたと記録されます。別のアドレスでも構いません。
 「返信用のメールアドレス」は、通常は「送信元のメールアドレス」です。返信メールはこのアドレスに届きます。別のアドレスでも構いません。この場合、そちらに届きます。
 その他の設定は、特に変更する必要はありません。
 
 設定画面の右側です。
 
 右側は、特殊な設定です。通常は、未記入です。
 入力が終了したら、右下の「OK」ボタンを押します。
 続けて次の項目に移れますが、設定を保存するために、いったん「OK」を押します。
 
設定 設定1−SMTP 設定2−署名 設定3−表示 設定4−ログ
パソコントップ パソコン 概要 ダウンロード インストール 設定 操作 ページトップへ