2018年10月22日
旅−信州(中信)
【旅】諏訪大社春宮
 
 秋宮から142号線を少し戻ると大きな鳥居があります。ここが春宮の入口です。ここを頂点に春宮と秋宮が直角二等辺三角形のような形で配置されています。
 社頭から真直ぐ800m程伸びる道路はかつては春宮の専用道路で、下社の大祝金刺一族を始め多くの武士達が流鏑馬を競った馬場でした。
 春宮と秋宮は、瓜二つ、双子のようです。
 神楽殿と拝殿、左右片拝殿及御宝殿と続く建物の配置は秋宮と同じです。
 
ページトップへ 10月21日 21日−2 21日−3 21日−4 21日−5    
  10月22日 22日−2 22日−3 22日−4 22日−5 22日−6 旅のページへ