あ
か
さ
た
な
は
ま
や
らわ
海外
旅
ランキング
近郊の山
頸城の山々
新潟県内の山
長野県内の山
北ア
南ア
中ア
八ヶ岳
関東地方の山
国内の山々
外国の山・その他
2 頸城の山々
妙高山、火打山、雨飾山など
登山日
山 名
2025年
3月 9日
いもり池−狐コース雪上ハイキング
4月27日
放山(遊歩会、雪山ハイキング)
2024年
7月 7日
笹ヶ峰登山
6月15日
笹ヶ峰周遊ハイク
5月30日
夢見平周遊
4月27日
放山
2023年
11月 5日
笹ヶ峰周遊
7月30日
火打山(遊歩会)
7月31日
7月 4日
笹ヶ峰周遊
5月20日
夢見平周遊
2022年
7月11日
笹ヶ峰周遊
6月11日
夢見平周遊
4月17日
放山
3月12日
池の平ほんどリスコース
1月25日
いもり池周遊
2021年
11月 6日
戸倉山・糸魚川静岡構造線線大断層露頭
6月17日
夢見平周遊−ショートコース
2020年
8月 2日
笹ヶ峰周遊
5月30日
夢見平
近郊の山
頸城の山々
新潟県内の山
長野県内の山
北ア
南ア
中ア
八ヶ岳
関東地方の山
国内の山々
外国の山・その他
2019年
4月28日
放山
2018年
7月 2日
火打山敗退
4月22日
放山
3月31日
妙高山前山
2017年
9月16日〜17日
妙高山
6月11日
夢見平
4月23日
放山
4月 2日
前山(妙高山)
2016年
9月 4日
妙高山
9月 3日
火打山
2015年
10月17日
夢見平−若水会
8月 3日
火打山
4月23日
放山
2014年
7月20日
笹ヶ峰遊歩道
3月28日
放山(はなれやま=シャルマン火打)
2013年
10月19日
雨飾山
8月17日
火打山
6月12日
夢見平
5月14日
高谷池
4月 1日
前山(妙高外輪山)
3月12日
放山(シャルマン火打)
2012年
7月15日
火打山
6月23日
夢見平
2011年
10月18日
マイコミ平
7月 9日
火打山(妙高山域遭難対策連絡会懇親会)
7月 8日
6月22日
夢見平
5月 5日
火打山
2010年
9月 7日
火打山(高谷池)
5月15日
火打山
近郊の山
頸城の山々
新潟県内の山
長野県内の山
北ア
南ア
中ア
八ヶ岳
関東地方の山
国内の山々
外国の山・その他
2009年
6月17日
海谷渓谷
6月 7日
夢見平
5月 6日
火打山
2008年
10月20日
海谷渓谷
8月23日
火打山
7月19日
天狗原山
7月 8日
笹ヶ峰遊歩道
6月 7日
夢見平遊歩道
5月28日
火打山
2007年
8月26日
火打山
8月25日
2006年
7月 2日
火打山
7月 1日
5月 5日
火打山
2005年
11月 3日
雨飾山
7月18日
火打山
7月17日
2004年
10月23日
雨飾山
7月24日
火打山
5月15日
火打山
2003年
10月 6日
火打山
7月20日
火打山
5月 6日
火打山
2002年
7月21日
火打山
5月25日
雨飾山
5月 6日
火打山
2001年
8月14日
火打山
2000年
11月 4日
雨飾山
5月 6日
火打山
近郊の山
頸城の山々
新潟県内の山
長野県内の山
北ア
南ア
中ア
八ヶ岳
関東地方の山
国内の山々
外国の山・その他
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
らわ
海外
旅
ランキング
1999年
8月 2日
火打山〜妙高山
8月 1日
1998年
8月 9日
火打山
8月 8日
5月 4日
火打山
1996年
7月13日
妙高山
1995年
9月 9日
火打山
5月 3日
笹ヶ峰雪上キャンプ
1992年
8月30日
火打山
8月29日
6月28日
妙高山
5月 3日
火打山
1991年
8月24日
火打山
6月16日
黒姫山マイコミ平
5月 1日
火打山
1990年
10月21日
雨飾山
7月 1日
妙高山
5月27日
火打山
5月20日
鉾ヶ岳
4月30日
火打山
近郊の山
頸城の山々
新潟県内の山
長野県内の山
北ア
南ア
中ア
八ヶ岳
関東地方の山
国内の山々
外国の山・その他
1989年
11月 3日
雨飾山
7月30日
火打山
7月29日
7月 1日
妙高山
6月30日
4月29日
火打山
1988年
7月31日
火打山
7月30日
火打山
7月 1日
妙高山(山開き)
6月30日
妙高山(山開き)
6月12日
雨飾山
6月11日
雨飾山
5月29日
権現岳〜鉾ヶ岳
5月21日
火打山(高谷池)
1987年
6月21日
権現岳〜鉾ヶ岳
4月29日
火打山
1985年
5月 3日
火打山
1984年
10月 7日
火打山
7月 1日
妙高山
5月20日
鉾ヶ岳
5月 5日
神奈山〜火打山
1981年
8月30日
だるま岩
7月19日
鉾ヶ岳
6月28日
妙高山(清掃登山)
6月21日
白木岩(救助講習会)
5月 3日
火打山
5月 2日
火打山
5月 1日
火打山(連休合宿)
近郊の山
頸城の山々
新潟県内の山
長野県内の山
北ア
南ア
中ア
八ヶ岳
関東地方の山
国内の山々
外国の山・その他
1975年
1975/09/07
権現岳東壁
1975/08/10
鉾ヶ岳岩場ゲレンデ作り
1975/08/02
鉾ヶ岳岩場ゲレンデ作り
1975/07/05
火打山
1975/06/22
笹ヶ峰
1975/06/15
権現岳東壁 岩登りトレーニング
1975/06/01
鉾ヶ岳〜権現岳 岩登りゲレンデ探し
4月20日
火打山
4月19日
火打山
4月18日
妙高山北東尾根(燕温泉・麻平から北峰直登)
3月21日
労山新潟県連冬山講習会 妙高山大谷ヒュッテ付近
3月15日
妙高山偵察
1974年
12月14日〜15日
妙高山(雪上訓練)
10月6日
妙高清掃登山
6月30日
裏金山谷〜金山
6月23日
権現岳東壁
6月22日
笹ヶ峰
6月9日
権現岳東壁(調査)
6月8日
妙高山東面(北地獄谷を詰めて北峰へ)
4月6日〜7日
権現岳東壁
1973年
12月7日〜9日
妙高山冬山訓練
11月3日〜4日
妙高山〜火打山〜焼山縦走
9月23日
権現岳〜鉾ヶ岳
9月16日
明星山
7月21日〜22日
妙高山
7月7日〜8日
妙高山
6月10日
鍋倉谷〜惣兵エ落谷〜火打山
6月 3日
氷沢川
5月27日
妙高山
4月30日
青海頃姫山
4月22日
権現岳〜鉾ヶ岳
近郊の山
頸城の山々
新潟県内の山
長野県内の山
北ア
南ア
中ア
八ヶ岳
関東地方の山
国内の山々
外国の山・その他
1967年
12月20日〜27日
冬山合宿(妙高山〜雨飾山)
1965年
7月26日
雨飾山
1964年
6月6日〜8日
妙高山〜火打山
(新潟国体の休暇を利用して、生物部の仲間と)
7月30日〜8月2日
妙高・火打・戸隠(高田高校生物部で)
1963年
7月9日〜10日
妙高山〜火打山(妹と従兄弟7人で)
1960年以前
1960年
火打山
近郊の山
頸城の山々
新潟県内の山
長野県内の山
北ア
南ア
中ア
八ヶ岳
関東地方の山
国内の山々
外国の山・その他
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
らわ
海外
旅
ランキング
年代順目次へ
山域別目次へ
ランキング
活動と主張